- ホーム
- 協会概要
協会概要
名 称 | 富士宮サッカー協会 |
---|---|
英文名 | Fujinomiya Football Assosiation |
設 立 | 昭和45年 |
名誉会長 | 石川 明弘 |
会 長 | 加藤 康雄 |
副会長 | 曽根田 智 佐野 光宣 京角 好美 |
富士宮サッカー協会のあゆみ
昭和45年、富士宮に待望のサッカー普及の組織、富士宮サッカー連盟が組織された。当時、富士宮の社会人サッカーチームとして県立富士宮北高サッカー部出身者を主にした富士宮クラブが唯一のチームであった。
この富士宮クラブを中心に将来の発展を期待し、会長に富士宮鉄工社長遠藤二三夫氏、理事長に富士宮市立第三中学校校長の植松 直氏及び富士宮クラブのスタッフが中心となって富士宮サッカー連盟が誕生した。
当時、富士宮におけるサッカー振興策として小学生を対象とした少年サッカーの普及が第一と位置づけ、サッカーに対する理解と技術の向上を少年に期待し、富士宮クラブのメンバーを市内小学校に派遣し、指導をスタートした。当然クラブ員は職業人であり、仕事のない土曜日、日曜日の休日を返上して少年サッカーの普及に尽力した。
幸いに学校側と父母の理解と協力が得られ、前会長の石川明弘氏をはじめとし各小学校体育教師の理解と指導のもとに、市内小学校に逐次サッカーチームが結成され、さらに熱心な教師の働きかけにより、小学校体育研究会の組織のもとに、芝川・富士宮地域全校の参加の大会が実施されるようになるとともに、各チーム毎に父母たちによる後援会組織としての育成会も結成され、サッカースポーツ少年団活動として次第に成長していった。
昭和48年、サッカー連盟主催の第一回富士宮地区小学生サッカー大会が開催され、一部小学校を除いたほとんどの学校の参加のもとに盛大に開催されることとなった。
同年第一回静岡県ン東部少年サッカー選手権が開催され大宮サッカースポーツ少年団、第二回大会黒田サッカースポーツ少年団、第三回フジの宮東サッカースポーツ少年団、第5回白糸サッカースポーツ少年団優勝、当時は東部地区において富士宮少年サッカーの活躍は目を見張るものがあった。
平成17年1月22日第34回大会では29年ぶりに黒田サッカースポーツ少年団が優勝し、東部少年サッカーの頂点に輝いたことは協会を挙げて大いに称えたい。
その後も会員も増え続け、富士宮クラブをはじめとして社会人チームも結成され、東駿河湾サッカーリーグにおいても昭和48年一部リーグで富士宮クラブ優勝、そのほかに2部、3部リーグにおても富士フイルム、建設大学、テルモなど活躍し、平成15年には富士根クラブが一部リーグで優勝、静岡県社会人リーグ三部昇格、平成16年県リーグ三部で準優勝し、二部入れ替え戦で見事勝利、県リーグ二部昇格、また同年第五回静岡県社会人トーナメントサッカー大会で準優勝、東海大会出場など、その活躍はめざましいものがあり、協会社会人部の原動力となって成長しつつある。